首、肩の筋緊張による肩こり。当院では筋緊張の原因を追究し、背骨、首の歪み、肩甲骨のずれから施術し、骨から筋緊張を緩めます。

診療時間

  • TEL
  • LINE
  • 〒811-3101 古賀市天神2丁目5-1

肩こり

こんな症状でお悩みではありませんか

  • 朝肩がだるくて目が覚める
  • 夕方になると肩こりがひどくてつらい
  • 肩こりを我慢していると頭痛になる
  • 常に腕の付け根、肩甲骨の周囲が常にだるい
  • 肩こりを我慢していたら最近腕がしびれる

肩こりとは?

頭は重く支える首は細いため首の筋肉に負担がかかりやすく、さらに重い腕に常に引っ張られる形で肩の筋肉も常に緊張した状態にあります。さらに猫背やストレートネックなどの骨格の歪みは筋肉をさらに緊張させてしまいます。

緊張状態が続く首や肩周囲の筋肉は硬くなり疲労物質が溜まり、さらに硬くなり血管を圧迫して血液の循環を悪くしたり末梢神経を傷つけたりして痛みを感じやすくなります。

肩こりは病名ではなく首や肩周囲の痛みや不快な症状や状態の総称で「原因」は様々で『いつものことだから』と軽く考えずにご来院をおすすめします。

肩こりになりやすい人はこんな人

・同じ姿勢をすることが多い。デスクワークなど。
・スマホを長時間見てしまう習慣がある。
・かばんをいつも同じ方の肩にかけている。
・イスに座るときは無意識に脚を組んでしまう。
・浴槽につかるよりシャワーで済ますことが多い。
・運動不足だと感じている。

このような項目が当てはまる方はで肩こりや頭痛を感じている場合は我慢しても改善することは難しいかもしれません。逆に猫背やストレートネック、骨盤の歪みなどお身体に変化や変形が発生していまうことも考えることができますのでお早目のご相談をおすすめします。

当院の施術方針

現代の日常生活で肩こりにならないようにするには非常に難しくなっています。パソコンやスマホなどを使う時間が長い方ほど肩こりになりやすい傾向です。理由は姿勢 の崩れや身体の左右、前後のバランスの崩れによるものです。

当院では「姿勢矯正」に重点をおいております。例えば朝起きて肩がだるい、痛い方が比較的多くいらっしゃいますが、痛む肩を下にして寝て圧迫してしまっている場合が多くあります。この場合上向きに寝ることができない身体の状態、起きている間の姿勢であると考えています。結果、肩だけのマッサージやストレッチをしても一時しのぎになります。根本から改善がおすすめです。

併せて痛みや不快な状態にある肩や首の筋肉には「コンビネーション療法」という緒音波とハイボルテージという種類の電気療法にて硬くなった筋肉を動かし、温め血流を促進し痛みや不快な症状の早期軽減を図ります。

「40肩」「50肩」もお気軽にご相談ください。

各院のご案内|ウィズウィングループ

福津本院

お問い合わせ

住所
〒811-3217
福岡県福津市中央4丁目3-13
アクセス
JR福間駅下車徒歩5分

受付時間

宗像クリエイト院

お問い合わせ

住所
〒811-4184
福岡県宗像市くりえいと1丁目6-5
アクセス
サンリブくりえいと宗像より徒歩1分

受付時間

サンリプ古賀院

お問い合わせ

住所
〒811-3101
福岡県古賀市天神2丁目5-1
アクセス
古賀駅より徒歩1分
サンリブ古賀1階

受付時間

古賀院

お問い合わせ

住所
〒811-3101
福岡県古賀市天神4丁目19-28
アクセス
サンリブ古賀より車で1分

受付時間

JOYトレ(古賀院併設)

お問い合わせ

住所
〒811-3101
福岡県古賀市天神4丁目19-28
アクセス
サンリブ古賀より車で1分

受付時間

ななほし接骨院

TEL

住所
〒811-3101
古賀市天神2丁目5-1
アクセス
古賀駅より徒歩1分・
サンリブ古賀1階

診療時間